テレビが映らない原因は
レスキューの依頼です。
「何年か前にテレビ映らんくなって来てもらった。
1か月くらい前から映らなくなってそのまま。
頼める?」
「リピートありがとうございます!。
喜んで伺います!。」
まずは室内の壁テレビ端末コンセントでレベル測定。
・・駄目ですね。
ブースターの電源部は動いてます(電圧がある)
やはりブースターかアンテナ。
屋根に上がるしかないですね。
持参したハシゴを何の気無しに屋根に
かけると・・・大屋根にわずかに掛かりません。
「マジすか」
基礎が少し高めに造ってあるのでハシゴの長さが
ちょっとだけ足りない。
いろいろ考えて、御客様にコンクリブロックをお借りして
カサマシして登ことにしました。
高所作業車で出直すことも考えましたが
道路の狭さ的に出入りと駐車・作業が厳しそうなので
ちょっとだけ無理しました。
怖えええーーー。
なんとか点検できました。
ブースターを点検。
雰囲気的にはかなり前から蓋無しの状態だったようで、
水が入って駄目になったのでしょう。
交換。
交換して回復はしましたが
屋根馬、配線も劣化していて
エライことになっているので
全面改修をお勧めしました。
(アンテナケーブルの表層が劣化して
シールドの網線が露見しています)
「1ヶ月以上テレビ観えてなくても
そんなに困らなかったからどうしようかな・・・」
・・・必要に応じて御声かけください。
御依頼ありがとうございました。