広島平和資料館・原爆ドームを見学してきました。その1

盆休みの帰省の道中、広島に寄って平和記念資料館と原爆ドームを

見学してきました。

以前から行きたいと思ってはいたのですが中々時間がとれず、

今回も無理無理の旅程で何とか行けました。

平和記念資料館はいわゆる「原爆資料館」ですね。

戦後80年と投下日と終戦記念日の合間の12日、盆休みと行列覚悟でしたが

閉館1時間半ほど前だったのと折からの西日本の豪雨のせいか

待ち時間ゼロで入館できました。

有名な「被爆再現人形」が見れなかったの残念ですが

「これがもし自分だったら、家族だったら・・・」と

怒りとか悲しみとかでなく、悲惨さ・惨さが

ひたひたと染み込んでくる感じがしました。

展示物は撮影自由でしたがとてもそんな気にならず

周りの見学者もほとんど無言で撮影もしてないのが印象的でした。

家族と見学しましたが見学後も感想を言い合ったり

議論したりができないくらいの衝撃でした。

行けて良かったです。

その2へ続く。

 



みんなでBlog(ブログ) : その他の記事