西三河地域産業労働会議に参加して

25/8/28、愛知県西三河総合庁舎にて西三河地域産業労働会議に出席しました。

DSCN1833_R

 

先日、西三河県民事務所産業労働課の方より参加の打診がありましたが、なぜ私がとお聞きしたところ

昨年、平成24年2月28日に刈谷市で行われた愛知中小企業家同友会(私が所属している経営者の団体名です)の男女共生委員会オープン例会

 

介護離職による人材のリスクマネージメント

「まさかの坂」 ~家族の絆・社員との絆が経営を支える~

突然、経営者や社員が介護に直面し、仕事が続けられない!あなたならどうする?

 

というタイトルでの報告をした事が主催者の方のお耳に入り私が指名されたそうです。

 

今回の西三河地域産業労働会議のテーマが「ワーク・ライフ・バランスの推進」

主に育児、介護などを含めて女性の力を職場でもっともっと活かす意識を高め、公私ともに充実した人生を送りましょう!

(私の個人的な理解ですが、たぶん外れてはいないかと、、、、、)

という内容だったと思います。

DSCN1835_R

 

参加者は大学の先生、企業経営者さん、企業管理者さん、事務職員さん、組合の管理者さん、商工会議所さん、県市の職員さんなど

私から見ればそうそうたる顔触れで、ウチのような吹けば飛ぶような会社はありませんでした。

それだけに緊張しましたが、進行して頂いた先生の解きほぐしてくれるような話し方に助けられました。

DSCN1834_R

 

今回の西三河地域産業労働会議の中で感じた事は

全体的には介護問題が大きな課題であり、それは働く側はもちろん経営者側の意識が大事だと感じました。そして

①人口の減少に伴う生産人口と年少人口の減少と高齢者人口のますますの増加(2035年までの予測)

②やはり介護問題はどこの会社でも重要な課題であり、もっともっと考えていかなければならない事

③参加した皆さんがとてもしっかりした考え方に基づいて仕組みを作り実践している事

④それに比べ私(自社)はまだまだ考え方も仕組みも全くできていない事

を気づかされました。

しかし会社の規模に関わらず共通の悩みがある事も分かりました。

女性の力をどう引き出すか、が大きな差になってくるのかなと感じました。

まだまだしなけりゃならない事が山積なのがよ~くわかりました。

ありがとうございます。

 

さて、このアングルの岡崎城を初めて見ました。

DSCN1832_RDSCN1836_R

 

菅生川があって緑があって、あ~岡崎って良い所だな~!と思いました。

 

 



みんなでBlog(ブログ) : その他の記事