菅生神社奉納花火

岡崎市最古の神社の菅生神社で7月19日宵宮祭りにて奉納手筒花火を上げさせていただきました。

 

菅生神社は西暦110年、日本武尊の時代に創建され、その後は松平家、徳川家の守護神として

大切にされてきました。  http://sugojinja.jp/index.html

 

過去に3号玉の打ち上げ花火を経験しているとはいえ手筒花火は初体験。

2回の煙火講習を経て当日を迎えました。

 

本番の日、白い地下足袋と半股引にさらしスタイルの上に菅生神社の法被をまとい、順番を待ちます。

 

事前にビデオ等で見てはいましたが、想像以上の迫力にビックリ!
最後に抜けるときの迫力にさらにビックリ!怖っ!

 

そしていざ本番、風向きのせいか火の粉もあまりかぶらず手に火傷もせず無事終了。

ただ最後に抜けるときは想像以上の上を行く反動でした。あ~~ビックリ!

こんな感じでした。

 

でもいい経験をさせていただきました。
菅生神社の地元民でもない私を手筒花火に誘ってくれた先輩に感謝します。

本当にありがとうございました。

 

先輩曰く「来年も頼むよ!」、、、、、、、、、、、、、、どうしよ、、、、、、(笑)



みんなでBlog(ブログ) : その他の記事