「停電」に関するおもな工事事例は(23件)です。

協力会社のサッシ屋さんからです。 「明後日木枠サッシの取替するんだけど。 電気のメーター付いてて困る。 何とかして。」 「えーー?!。」 電気のメーターは電力会社の管轄なので勝手には移動できません。 正規の手続きを踏むと……続きを読む ≫

得意先の社宅でトラブルです。 「最近寒くて電気ストーブとか使いすぎでよく落ちてた。 でも勤務中、無人で未使用の時にブレーカ―が落ちてることがある。 一番不思議なのはブレーカーのレバーはONのままで前触れなく 電気がフッと……続きを読む ≫

「電灯引込盤の一次側端子台が焼損しました。その3」の続きです。   撤去した端子台を点検していて気が付いたことがあります。   撤去時に一度全てのボルトを外しましたが処分するのに際して ボルトを元通り……続きを読む ≫

「電灯引込盤の一次側端子台が焼損しました。その2」の続きです。 端子と端子台が焼損した理由は何でしょう?。   過電流の時はL1(赤線)かL2(黒線)が焼けることが多く N(白線)が焼けることはあまりありません……続きを読む ≫

「電灯引込盤の一次側端子台が焼損しました。その1」の続きです。 電線の端子だけでなく端子台も焼けてしまっています。 そのまま電線を繋ぎなおしても溶けた部分がまた発熱して 再度焼損する恐れがあります。 端子台ごと交換する必……続きを読む ≫

「天井埋込エアコンにプラスして壁掛けエアコンを取付」の続きです。   エアコン取付は無事済みましたが電源工事で一つ問題がありました。 電灯分電盤より単相200Vの電源を取りだそうとしたところ 空きブレーカと思わ……続きを読む ≫

地震による電気火災予防に効果のある感震ブレーカー 国土交通省は平成24年に「地震時等に著しく危険な密集市街地」について、を発表しました。   「地震時等に著しく危険な密集市街地」とは 地震防災対策上多くの課題を……続きを読む ≫

「電気火災」とはタコ足配線時の電気の使い過ぎで発火したり、トラッキング現象によるスパークの 火花が木材に引火するなど、ふだんの暮らしの中にも様々な原因がありますが、大規模地震による停 電の後の復電時に発生する火災もありま……続きを読む ≫

 「高圧架空配線に樹木が接触している:その1」の続きです。  伐採作業が無事に終わったので再度上がって電線を点検。 ビニールの絶縁被覆の状態を確認します。 枝に当たって被覆がめくれている箇所を数ヶ所確認。     あちゃ……続きを読む ≫

運送会社の敷地内で 「高圧の構内架空配線だけど木が伸びすぎて枝が絡んじゃって 手が付けられない。 下から見ると電線の被覆が溶けてる感じ。 電気工事屋さんなら枝の始末してもらえる?。 高圧は怖いからヨロシク。」 実際は停電……続きを読む ≫

1ページ目/全3ページ

[tag]